いくじのてらこや5月講座のご報告

カテゴリー │講座記事

いくじのてらこや5月講座のご報告


今年度から始まった、掛川助産師会主催の講座いくじのてらこや

第一弾は、「食育」でした。


講師は、「ママサロンはな」の院長 根方友紀助産師さん。
いくじのてらこや5月講座のご報告


小規模保育事業所ちゅーりっぷの経営もされております。
保育園に集う子ども達の様子や食事の様子などから見えてきた、現代の食育の問題やママ達が抱えている大変さをどのように克服していけばいいのか、また偏食や食事のマナーを園でどの様に教えているのか、家庭でもできる工夫、そして家族の在り方やこころを育むお話など、沢山の充実した内容でした。

最後のグループディスカッションでは、食事に関する悩みのあれこれを話し合い、私達って頑張ってるよねぇと認め合い、みなさん笑顔で終了!!


次回の講座は、
いくじのてらこや 第二弾!!

「また産みたい!」産んですぐそう思う助産院のお産ってどんなお産?

いくじのてらこや5月講座のご報告



とき 6月17日(日)10時から11時半 
         以後ランチ会 自由解散
場所 おはな助産院 
   御前崎市白羽6621-1070(参加者多数の場合変更有り)
内容 ~病院出産にも役立つ、目からうろこのお話がいっぱい!!~

〇実は、妊娠前からやっておきたい体づくり
〇妊婦さんが元気に出産を迎えられるような妊娠中の体ケアとは
〇徹底的に寄り添うお産のサポートが安産を作ります
〇胎児の時期から赤ちゃんの姿勢と発達を考え、育てやすい赤ちゃんに
〇母乳保育を成功させるカギは産後1週間にあります

終了後 ランチを食べながら 助産師とフリートーク!!長岡式酵素玄米のランチは+1000円で注文できます。

講師 野口智美 おはな助産院 院長
   高橋美穂 お茶畑助産院 院長

お申込みはこちらから
http://kokucheese.com/event/index/511365/

お待ちしています!!





同じカテゴリー(講座記事)の記事
1月講座の様子
1月講座の様子(2019-02-27 17:06)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いくじのてらこや5月講座のご報告
    コメント(0)